聖教新聞の配達

配達員を長くやるべきではない。また60歳以上の人にやらせるべきではない。皆が考えている以上に交通事故が多い。死亡事故も決して珍しくはない。「やめたいのは山々だが後任がいない」という現実があったとしてもやめるべきだ。後任は幹部が考えることであ…

おいおい^^;

今回の法戦は、報告が2回^^ なかなか、いい感じだと思った――私が甘かった>< 反動で、会合が増えた〜〜〜。 特に婦人部は悲惨です。 集合離散は、戦いの基本ではあるが「一方通行」の会合しか無い・・; そんな時間を遣わせるのであれば、小単位で 双方向…

ブログ村 カテゴリー

キリスト教(617) 天台宗(1) 真言宗(3) 浄土宗(0) 臨済宗(4) 浄土真宗(14) 曹洞宗(1) 日蓮宗(2) 創価学会(28) 霊友会(0) 立正佼成会(0) 真如苑(5) 幸福の科学(39) 禅・坐禅(36) 天理教(8) パーフェクトリバティー教団(0) 生長の家(1) 統一教会(266) 神道(61) …

東洋の哲学を語る2

池田 「法華経とシルクロード」展が民衆に開かれているところに、博士が注目されたことはさすがです。わが意を得た思いです。 「法華経」そのものが語るように、この経典は一切衆生、すなわち全民衆に開かれた経典です。「すべての人間のため」の経典であり…

思いつき日記

個人的にスポーツ観戦するのは、野球で「阪神」のみなのですが……。 サッカーの日韓戦!おもしろかったですね〜〜^^ 取りつ取られつのドッキドキシーソーゲーム。最後のPK戦もしびれました。 日韓両チームの健闘に拍手! 阪神オタクの私ですが、サッカーと…

高松市議会議員 中村伸一

中村伸一 PC用ホームページ http://www.komei.or.jp/km/nsin1/男子部時代共に戦ったメンバーの一人。 通称「伸ちゃん」 フットワークも軽く、地域の信頼を勝ち取る戦いにまい進しています。 とにかく、反応の早い市会議員です。

香川県議会議員 ひろせ良隆

ひろせ良隆 PC用ホームページ http://wwwd.pikara.ne.jp/hirose-yoshitaka/ モバイル版QRコード しゃべり方が朴訥ながら、生真面目な人間性の伝わってくる県会議員です。

韓国ドラマ

年末年始のお休みの合間に「テジョヨン」という韓国の歴史ドラマを見た。 漢字では「大祚栄」と書く。 テジョヨンが「渤海」という国を建国する歴史物語。けっこうはまります。 全134話――長い・・; 韓国ドラマは歴史ものしか見ないのですが、よく作り込まれ…

「東洋の哲学を語る」1

池田―中略― 20世紀は「戦争の世紀」だったといわれています。21世紀は「平和の世紀」「生命の世紀」「人権の世紀」にしていかなければなりません。その根本は、「魂の革命」すなわち「人間革命」です。「人間革命」なくして「人類の宿命転換」はありません。…

地区座談会

今日は地区座談会でした。 ことのほか盛り上がったので、書き込んでおこう。 勤行・学会歌「紅の歌」・一人一言コーナー「新年の決意」等いつものパターンの座談会内容が終わった後、時計を見るとまだ時間がかなり余っている^^; そこで、題目三唱してから…

今年の実践項目

今年こそ(笑)は、年頭に決意したことを少しずつ実践していきたい。 その一つが、先生の対談集を読み返すこと。 対談集のいいところは、分かりやすいということで、ひもとくには格好の題材なのだ。 それに「歳とともに硬くなりつつある脳みそに、喝!をいれた…

「紅の歌」誕生30周年記念 四国総会

メッセージ 寒風に胸を張って、大四国の記念総会、おめでとうございます。 私の心も皆さんと一緒に、懐かしい四国池田文化会館にあります。音楽隊、青年部合唱団の皆さんも、熱演、ありがとう! 我らの「紅の歌」の歌声を轟かせ、この四国から正義の反転攻勢を…

公明党に一言

私は、政治のプロフェッショナルでもない一民間人ではあるが、最近の政治について書き込んでおきたい。 個人的には、民主党の「事業仕分け」はある程度評価している。 マスコミや学会では辛口批判のほうが多いが、私が感じたのは官僚という壁がいかに厚いの…

タイガーマスクの連帯

タイガーマスク運動?が広がっているようです。 こういう報道を見ると「日本人もまだまだ捨てたもんじゃないね」と思います。 我が家では、嫁さまが「うちに来てほしいわ」とのたもうておりました(笑) この不景気をなんとか乗り越えていかねば……。 こういう…

変更

昨日から、時間の合間でブログのデザインをいろいろいじってみた。 両サイドバーに変更。 今日は「はじめてのおつかい」を見ながらカチャカチャ。 ついつい「がんばれ、がんばれ!」と口に出てしまう^^ それから、頑張る子どもを見つめる「母の涙」ってき…

おくればせながら^^;

あけましておめでとうございます。 文才のない私ですが^^; 拙ブログを見てくださっている方には、感謝の思いしかありません。 一昨日は、同窓会がありました。同級生と飲む酒は美味いものです。 お互いの白髪を、笑いつつ気がつくと夜中まで飲んでいまし…

ろくのクリスマス

写真 くすのき。 ケーキ くすのき&むすめ&やて吉。 案 嫁。 「一家和楽」のクリスマスケーキでした^^

さびいしいですね

師が本部幹部会に出なくなって久しい……本当にさびしいものです。 ですが、心配をかけてはいけない。 粛々とコツコツと地域広布に取り組んでいかねば。 師が本部幹部会に出ないようになってから、役員着任や最終日に入場券を回収し各地区に配布することを使命…

政治とお金

民主党の小沢氏のお金の問題がクローズアップされていますね。 「それどころではないだろう」と私なぞは思うのだが……。 与党野党ともに、党利党略に励んでいるようにしか見えません。 我が公明党も、同じような感じなのがちと物足りない。 「政治と金」の問…

被ばく

NHKスペシャルで「私たちは核兵器を作った」という番組を見た。 私たち日本人、特に創価学会のメンバーは、広島長崎の被爆体験を身近に知っている。 私は、学会2世で発心してから学会青年部編集の反戦出版物を何回か読む機会があった。 創価学会が縁とな…

成果目的の組織

壮年部になってから、丸5年が過ぎた。 ちと振り返って、地元組織について書き込んでおきたい。 あくまでも個人的な見解であり、一地方限定の組織についてのことであることを明記しておく。 地元組織は本当に弱いと感じる。 力のある人はいるのだと思うが、生…

ミニノートPC

ミニノートPCを購入した。 この間、デスクトップを組み立てたばかりなのでどうしようか迷ったが、毎回新聞の集計に苦労している婦人部長を見ていたので思い切って買っちまいました。 FRONTIERの10.1インチワイドのヤマダ電機仕様。 6時間バッテリーを後から…

平和思想を刻んでいく

明るい人生のためには 平和でなければならない。 幸せの人生のためには 絶対に戦争はあってはならない。 人生、それは 幸福になるためにある。 人生、それは 不幸の闇と戦い 勝つためにある。 戦争ほど 残酷なものはない。 戦争ほど 悲惨なものはない。 どれ…

祝・11・18創立80周年

創立80周年を無事迎えることができた。 喜ぶべき日ではあるが、日々の戦いはなにも変わらない。 コツコツと地元広布に前進だ! 最近では「芸術フェスティバル」とか記事にしたかったこともあったのだが、なかなか書き込む時間が取れなくて時を逃してしまった…

PC覚書

PCの構成をすぐ忘れちまうので、ここに書き込んでおこう。 [CPU] Core2Quad 8400 [CPUクーラー] Scythe KABUTO(兜)クーラー(KABU70・SKBT−1000兜) [メモリ] CDF-W3U1600HQ-2G×2 (DDR3 1600Mhz 240pin )4G [M/B] AsRock P45DE3 [BIOS] P1.40 09/21/2010 [V…

自作PC完成

子供たちにPCを占拠されることが多くなり、とうとう自作する羽目となった(笑) まあ、もともとハマりやすい性格なのでそんなものです。 こずかいで組んだので、8月から少しずつパーツを買い集めようやく完成(-。−;) 最初に購入したのは、CPU(core2Q8400)・50…

広布の最前線で戦っていこう

ようやく、朝夕が涼しくなってきた。 予想通り、夏休みの反動で会合主体の戦いが続く怒涛の8月、9月が終わりました。 「広布部員申込締め切り」の最後の一週間が、全日会合だったことは、もう忘れよう(笑) なので、広布の戦いを考える幹部は、もう少し現場の…

香川総県支部長会

今日は、香川総県支部長会が開催された。 「このクソ忙しくて、クソ暑いときになんじゃ」と思いつつ、親父程の年齢の副支部長二人を連れだして参加。 我が支部のK地区部長が活動報告。 私と違いとっても真面目な方(笑)で、なんと副県長兼任です。 でもって、…

酷暑が続いてます

うだるような暑さが続いていますね、私は労働環境が過酷なので夜になると何もしたくないし、頭も回らない(笑) 「熱中症」対策しつつ、日々を乗り越えてます。 一日で飲む水の量は、3リットルを超える。 保冷ポットに「氷」をまんたんに仕込んで、2リットルの…

師弟を結んだ洋上の道

本年「宇高航路」開設から100周年 高松港と岡山県の宇野港を結ぶ「宇高航路」が、本年で100周年を迎えた。かつては、四国と本州の「メーン・ストリート」として栄え、連絡船やフェリーが旅情を誘った。池田会長(当時)は、幾度も「宇高航路」で海を渡り、四国…