ひとりごと

船口氏

予備校で講師をされている、船口明氏のセミナー原稿をいただいた。 自身の体験を通しての、とても感動的な内容であった。 最後の所にこうあった。 僕は何冊かの受験の本を出している。そこには、池田先生の名前も出てくるし、長編詩を載せさせて頂いている本…

時間に追われる

ここの更新がなかなかできない、時間に追われている感じだ。 仕事・家の事・活動……。 全国の意識あるメンバーの皆さんも、同じなのであろうと思うと、弱音を吐いている場合ではない。 自分を分析してみると私は、内面的には大いに「楽観主義」であるのだが、…

ブログを始めたきっかけ

私がブログを始めて、もう少しで一年になる。始めるきっかけになったのは「創価wiki」を見たことでした。 Web上には、創価の名を掲げながらあまりにも酷いHPが多くみうけられ、幻滅していた時に見つけたのが創価wiki(現 創価王道)。 池田先生の会長勇退の…

民音推進委員会と近況

今年初めての、民音推進委員会がありました。毎回、趣向を凝らしての会合で、総県での会合にもかかわらず参加者も多い。 本日は、小学2年生の少女部のメンバーが二胡(中国の楽器)の演奏を披露、すこし緊張気味の面持ちでしたが、賢明に演奏している姿に心…

「前進・勝利の年」

あけましておめでとうございます。 私の拙い文書をご覧になっていただいている皆様、昨年はありがとうございました。 なかなか更新もままなりませんが、今年もよろしくおねがいいたします。 本日は池田先生の誕生日。師と共に新しき年を迎えられることに感謝…

最高級のり

目標!!船守弥三郎さん夫妻から、今年とれた「のり」をいただいた。 池田先生にもお届けしたそうだ。 季節柄、自分の仕事がそんなにいそがしくない(害虫が相手の職業)ので、3日間ほど「のり」の網を張る手伝いをさせていただいたので、すごく感動しました…

嫁が……

いろいろあって、やっとPCの前に座ることができた。 嫁さんの病気が発覚したのだ。バセドー病とのことである。 2〜3年前から、体重の減少(25キロぐらい)、動悸などを訴えていた。 しかし、普段と変わらない戦いをしていたので、さして気にしていなかったの…

starさんからのコメント

starさんという方から下記のコメントをいただいた。 返事を書こうと思ったのですが、文字数が多いのでここにアップすることにしました。 あまり文書力の無い私は、こんな話題は苦手なのですが……。(笑) starさん、すみません。 star 『はじめまして。創価学…

宦官の話

中国の唐の時代、9世紀ごろ、皇帝の側近に仇士良(きゅうしりょう)と言う奴がいた。 悪いことばかりして私腹を肥やしていた、宦官(今で言うと官僚かな)で自分に反対する重臣たちに、無実の罪を着せて殺し、賄賂を貪っていた。 晩年に失脚したのだが、引退…

男子部本部長

本人に許可をいただいたので、我が地元、紅本部の男子部U本部長を紹介します。 U本部長は、素直でまっすぐな青年です。こんなことを本人には言えませんが……(笑) しかしながら、部長0という大変な状況、孤軍奮闘しています。 彼が活動をはじめたのは、8年前…

11・14

いよいよ「紅の歌」が誕生してより、25周年の11.14が迫ってきた。 「紅の歌」の最後の校正は、帰りの飛行場から電話がはいった――とW副会長から聞いたことがある。 私は、壮年部になってから毎回の座談会で、会長勇退から「紅の歌」誕生までの歴史を語ってき…

引越し完了

前ブログの記事を、ほぼ引越しすることができました。 新しいものを更新できるように努力していきます。 これからもよろしくお願いいたします。

男子部と

大変だ! 男子部の本部で行っている、人材グループを壮年部の私が担当することになった。 本部長1人、部長0人という現状を考えると、何かやれることがあるのではないかと考えたからだ。 それに、この男子部U本部長のますっぐな目で訴えられると、断ることな…

日記

今日はわが地区のNさんの葬儀だった。享年81歳 昨夜は、通夜の導師をおおせつかり、真剣に回向させていただいた。 縦線の時代には、班長をされていた方だ。 壮年部になってまだ1年の私は、あまり話をしたことが無かったが、もっと昔の話をお聞きしたかったな…

引越し中

前のプログから、引越ししています。 つたない内容ですので、記事を移動していく中で、少しずつ修正しています。 もともと文才が、あまり無いほうなので、お恥ずかしい限りです。 新しい記事をアップするところまでは、行っていませんが、がんばって書き込ん…

日記

最近、身近なことを書き込んでいないので、今日は日記形式で一日のことを書き込もうと思います。 本日は仕事休み。 お昼前、11:30から今は他分県になってしまった、大川文化会館で入会勤行会。 入会したのはアメリカ人のジョンさん。アメリカでもカナダに近…

大白蓮華

大白蓮華の7月号が、今日届いた。 いつものように、仕事現場に持参。企画 師弟に生き抜け! 一気に読んだ。 昼の休憩時間。いつもなら、食事の後ウトウト…グー。 しかし!最近の大百蓮華は、私から昼寝の時間を奪ってしまう。(笑) 暑すぎて、バテバテのは…

創価学会の活動家向けブログ

私は、このプログで、駄文をつづっている。文才は無いに等しい。(笑) はっきりいって、どう客観的に見ても、創価学会員の中の「活動家」向けの内容である。 気をつけてはいるが、誤解を与えてしまう事もあるかも知れない。 ネットは諸刃の剣との思いから、…

雨続き

組織が新体制になってから、嫁が聖教新聞の代配(日曜日の配達)から、正の配達員になった。私も手伝うときがある。 昨日今日と、雨続きである。 今日は出るときは降っていなかったのだが、途中、急に降り始めた。 しかもどしゃ降り、びしょ濡れだ。 全国で…

「プチ創価学会をつくれ」

創価wiki(現創価王道)で、こんな提言をされていた。 私は男子部時代より、良くここで学ばせていただいている。 以下、抜粋。 ここで私は一つの提言をしたい。それは、「プチ創価学会をつくれ」ということだ。自分の周囲に小さくても構わないから、本当の創…

第二次宗門問題

第二次宗門問題について、とてもわかりやすいサイトが創価Wikiさんで紹介されていました。 長文ですが、当時の学会員さんの心境、宗門とのやり取りがうまく書き込まれています。 リンク ―魂の独立記念日― 当時、私の地元のTamaRin寺の坊主は、ひどいものでし…

橋本君の紹介

前プログより、転載いたしました。 プロフィールのところでの、私の似顔絵を書いていただいた、香川牧口太陽県のHくんから、うれしいメールが届きました。 「似顔絵をつかっていただいてうれしいです。本名を公開してもいいですよ」とのこと。 さっそく、実…