清らかな信心に知恵が湧現


 結局、戦いの要諦は信に尽きる。信に始まり信に終わるのです。その信とは、創価学会を支え、守り切るという責任であり、後輩をう真であり、そしてまた、大目的のために断じて勝つとの一念であるとうのですが、いかがでしょうか。
 そこに初めて、智の湧現が必ずあるのです。秋元御書には「信のこころ全ければ平等大の智水乾く事なし」(御書1072頁)との有な一節があります。
「信のこころ全ければ」とは信が強情であれば、信が清ければということであります。
「平等大の智水乾く事なし」とは一切を平等に、偏頗なく、正しく、的確に見通して、適切な処置をとっていける知恵、その知恵の水が常に生命を潤し、乾くことがないとの御金言なのであります。
 信に曇りがあるならば、知恵の水が乾いてしまう。それでは、人間に潤いがなくなり、形式主義に流れ、増上慢になり、権威主義に陥り、全てが空回りとなって、人々をしめる結果になってしまいます。信が清ければ、我が生命には常に知恵の水が流れ通い、妙法の将として、民衆の真実の指導者として、立派な、悠々たる指揮をとっていくことができるとの御聖訓であります。

九州本部幹部会 1968-3-18 福岡市・九電記体育館】